|
|
|
|
|
昭和 |
21年 |
|
戦後開拓で入植 |
27年 |
|
じゃがいもを原料とする自家製造のでんぷん工場稼動 |
|
36年 |
|
農業トラクター導入する。英国製1台目 |
|
42年 |
|
酪農業に転換 |
|
42年 |
|
農業トラクター導入する。英国製2台目 |
|
46年 |
|
農業トラクター導入する。英国製3台目 |
|
46年 |
|
土地改良工事 請負工事事業開始 |
|
48年 |
|
牛舎建設 |
|
50年 |
|
芦別市営牧場肥培管理請負工事 |
|
53年 |
|
育成牛舎建設 修理工場建設 |
|
53年 |
|
農業トラクター導入 西ドイツ製 メルセデスベンツ |
|
55年 |
|
石炭露天掘跡地緑地造成請負工事 |
|
59年 |
|
長万部地区道営草地開発事業 笹伐採工事 |
|
59年 |
|
長万部カントリークラブ 笹伐採工事 |
|
61年 |
|
中嶋農法を実践する。 |
|
61年 |
10月 |
札幌 札幌パークホテル取引口座開設 肉牛納入開始 |
|
62年 |
|
牛乳製造プラント建設 |
|
63年 |
7月 |
札幌 三越札幌店で牛乳販売開始 |
|
63年 |
10月 |
全国へ通信販売開始 |
|
63年 |
11月 |
東京 日本綜合医学会会員になる |
|
63年 |
11月 |
千歳 千歳空港 三越千歳空港売店で販売開始 |
|
63年 |
12月 |
芦別 芦別振興公社取引開始 芦別温泉 星遊館 スターライトホテル |
|
63年 |
12月 |
東京 東京都南青山 レストランキハチ 農産物取引開始 |
|
|
|
|
|
平成 |
元年 |
9月 |
札幌 札幌パークホテルで2日間において |
元年 |
10月 |
札幌 札幌グランドホテルで販売開始 |
|
2年 |
3月 |
札幌
三井観光開発株式会社の |
|
2年 |
6月 |
東京
世界文化社 家庭画報の通信販売 |
|
3年 |
4月 |
日本道路公団 財団法人道路施設協会
道央自動車道砂川上り売店 高速道路
道央自動車道砂川下り売店 高速道路 |
|
3年 |
8月 |
札幌 札幌グランドホテルへ御中元ギフトとして販売 |
|
3年 |
9月 |
札幌 札幌グランドホテル(三井観光開発株式会社)
北海道物産展出品商品として全国へ発送 |
|
4年 |
5月 |
札幌 札幌ファクトリー(三越味工房)で販売開始 |
|
4年 |
6月 |
札幌 ホテルクレスト札幌取引開始 |
|
4年 |
7月 |
札幌 ロイトン札幌(ホテル)取引開始 |
|
4年 |
7月 |
千歳 新千歳空港オープン 三越千歳空港売店 |
|
5年 |
8月 |
旭川 永山サティ (旭川壺屋)麦かぞくで販売開始 |
|
5年 |
12月 |
埼玉 レストラン ペペロネ取引開始 (株)明成 |
|
6年 |
4月 |
札幌 羊ケ丘展望台 羊ケ丘レストハウスで販売開始 |
|
7年 |
10月 |
全国共通取引コード登録 |
|
7年 |
10月 |
横浜 三越横浜上大岡店口座開設 |
|
7年 |
11月 |
札幌 藻岩健康楽園ゆとろぎ 取引開始 |
|
7年 |
11月 |
福岡 三井観光開発(株)商事部 福岡出張所と取引開始 |
|
7年 |
12月 |
札幌 札幌厚生病院 クローン患者に無償協力 |
|
8年 |
5月 |
石狩 石狩温泉番屋の湯(株)石狩振興公社 石狩市 |
|
9年 |
5月 |
アイスクリーム類製造販売許可取得 |
|
9年 |
8月 |
滝川 滝川ふれあいの里と取引開始 滝川市 |
|
10年 |
10月 |
深川 妹背牛温泉ペペル(有)妹背牛振興公社で販売開始 |
|
10年 |
10月 |
深川 北竜温泉 (株)北竜振興公社で販売開始 |
|
10年 |
10月 |
深川 エルム高原温泉ゆったり(株)赤平振興公社 |
|
11年 |
|
横市牧場ホームページ作成準備 |
|
|
12年 |
|
事業企画 ■ネット販売・企画実施 |
|
|
|
|